件数:52    11 - 20件を表示  件ずつ表示
令和6年年8月30日

BrilliaCity横浜磯子が「よこはま防災力向上マンション 」に認定されました!
この制度は令和4年2月より、災害に強いマンションの形成と地域住民を含めた防災力の向上を目的として、横浜市が始めた制度です。
現時点での認定マンションは39,磯子区では2番目の認定となります。
コンシェルジュのカウンターに認定盾を置いていますのでご覧ください。

よこはま防災力向上マンション認定制度 横浜市 (yokohama.lg.jp)
ブリリア縁日まつり2024を、過去最多228名のボランティアのみなさんと共に下記の通り開催します。
みんなで「街に貢献する心地よさ」を味わい、「街への愛着」を育みましょう。
多くの方々のご来場をお待ちしています。

■開催日時:2024年10月19日(土) 9:45~15:15(雨天決行・荒天中止)
 音楽会場 9:45~
 キッチンカー 10:00~
 縁日&BBQ 午前の部10:00~ 午後の部13:00~
 大抽選会 15:00~
■場所:Brillia City横浜磯子 ヒルトップスクエア, 貴賓館水景前, セントラルガーデン芝生広場
■協賛:東京建物不動産販売(株)横浜磯子支店
■主催:Brillia City横浜磯子自治会
自治会から住民のみなさんへのお知らせのために気ままに発行している「Jichikai Journal」を、発行しました。

~コンテンツ~
・総会が『自治会ジャンボリー』にリニューアル 「住民の語らい」を大切に、BBQを囲んで開催
・ごきげんな街の自治会 第8期活動はじまる
・街の思い出ムービー YouTube配信中
・「10年経ち愛着が増す住まいへ」 東京建物(株)が10周年記念式典を紹介
・総会 密着レポート (株)長谷工コーポレーションも自治会を紹介
・大人気のお祭りボランティアまもなく募集開始 お祭りは10月19日(土)開催予定
・花火をブリリアの夏の風物詩に 8月20日(火) 打ち上げ決定!
金魚すくいによる募金活動を行います。
金魚は、自治会で繁殖して育てました。
1回100円です。
売り上げは全額、赤い羽根共同募金に寄付し、地域の福祉のために役立てて頂きます。
居住者以外の方もご参加頂けます。
楽しみながら募金活動にご協力ください。
詳しくはチラシをご覧ください。
駐車場・バイク置場・駐輪場の稼働詳細を更新しました。

全体概要 > 駐車場・駐輪場
この度、当管理組合で管理している貴賓館を、地域貢献・社会貢献に寄与する観点から新型コロナウイルスワクチン接種会場として、横浜市に利用いただくこととしました。

開設は、令和4年3月3日(木曜日) を予定しております。

横浜市Webページの新型コロナウイルスワクチン接種についての 接種場所(接種を受けられる医療機関・会場など) にも掲載されています 。

詳細については上記リンク先のページを御覧ください。

ご不明な点は、横浜市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター(電話0120-045-070午前9時から午後7時まで)にお問い合わせください。
「日頃より、マンションの活動にご協力いただきありがとうございます。
防災委員会では、この度2021年度の「防災委員」を募集いたします。

防災にご関心のある方は、ぜひご応募ください。
ブリリアシティの防災力アップを目指して一緒に取り組みましょう!」


■募集要項

  1. 募集人数 5名程度
  2. 任期 1年 (3月27日 第8期管理組合役員発足時より1年)
  3. 活動頻度 1~2ヶ月に1回
  4. 募集締切 3月24日(水)
  5. 応募資格 当マンションお住いで、防災に関心のある方

コンシェルジュにある応募用紙にご記入の上、管理組合のポストにお入れください。


■活動内容

  1. 防災に関する情報収集
  2. 「大地震対応基準書」の策定
  3. 防災体制の検討
  4. 防災訓練内容の検討

管理組合の諮問機関として、管理組合に意見・提案を行います。
ロケ地案内のページを開設しました。
ロケ地案内
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

さて、2019年2月に設置された防災委員会では、理事会の防犯・防災分科会とともに、さまざまな視点から防災対策に取り組んでまいりました。
また、有事の際に少しでも被害を少なく乗り切れるよう、自治会とも連携しながら体制作りを検討しています。

その一環として、「簡易防災マニュアル」のVol.1とVol.2を作成し、まずは「日頃の構え」「いざというときの対応」についてまとめました。
この「簡易防災マニュアル」(A3版の表裏カラー印刷を二つ折りしたリーフレット)は2020年3月の第6期通常総会の議案書等、配布資料に同封させていただいていますが、この度、皆様によりお役立ていただけるよう、Brillia(ブリリア) City 横浜磯子 公式ホームページにも掲載しましたので、是非ご覧ください。

簡易防災マニュアル

新型コロナウィルス感染拡大に対して注意が向きがちですが、災害はいつ起きるか分かりません。
今回のコロナ禍でマスクやアルコール消毒液が品薄になったように、いざという時には必要なものが入手しづらくなります。
日頃から飲料水、食料、簡易トイレなどの防災備蓄品は各家庭で充分な量(できるだけ7日分以上)を用意するよう、お願いいたします。
2020年に撮った桜の写真を特集に掲載しました。

写真特集:桜

沢山の写真のご応募有難うございました。
お陰様で18枚もの写真を掲載する事ができました。