ハッピーサロン5月

2025年05月12日(月) 

移動通信端末診断士の遠山貴子様を講師に迎え大人のスマホ講座を開催した ・防災対策にスマホを利用できる方法 緊急SOS ・災害時、電話回線が使えないときは、メール、SNSが有効 ・日頃から家族観で連絡方法を決めておこう ・ネットショッピングで安全にお買い物するためのサクラチェッカーの紹介 ・パソコンで警告音がなった場合、タスクマネジャーでブラウザを終了しよう ・+から始まる電話番号は海外からで詐欺の可能性大

  • 2025年5月 ハッピーサロン

  • 開催日 5月12日(日)13:30~15:00
  • 場所 多目的スペース
  • 講師1名 参加者22名 

きんちゃんの楽しい『大人のスマホ講座』
 講師:遠山貴子様 移動通信端末診断士
          スマホ・パソコン先生
スマホで防災
詐欺は身近に起こっています
楽しいLINE講座

スマホで防災~スマホは命を救う~
・緊急通報のための設定方法を教わりました
・災害時電話回線がつながらないときは、メールやSNS(LINEや
メッセンジャー)が有効。
・日頃から伝言ダイヤルを設定するなど家族で連絡方法を決めておこう
・コンセントタップの紹介
・みまもりボタン「キテネ」の紹介
・ネットショッピングの利用時のレビューは信じられない
・安全にショッピングするのに「サクラチェッカー」というアプリが有効
・パソコンのインターネット利用時に警告音がなって、誘導されるような
時はすべて無視して タスクマエネジャーからブラウザーを終了させることが有効
  ・+が表示される国際電話は詐欺電話なので出ないようにしよう
 スタンプを複数送る方法
 ラインラボ(フォント変更、ミュートメッセー、トークホルダー利用方法)

講座の始まる前に多目的スペースでの無料wifiの接続方法を説明した。
機種の違いや使いこなすレベルの違いをあるため、一斉の説明がなかなか進まなかったが、講師がとても丁寧に個別に対応してくださった

終了後、所用で参加できなかった住民から次はいつ開催するのか聞かれた
講師の説明を聞き、熱心に作業に取り組む参加者のみなさん
講師の説明を聞き、熱心に作業に取り組む参加者のみなさん