ごみ分別説明会
2025年06月14日(土)
昨年9月に開催したごみ分別説明会の第2弾として開催した今回の説明会には、小学生の4人を含めた約30人が参加し、活発に質問も出されました。小学4年生はごみ焼却施設や最終処分場の見学をする学年で、ごみの分別説明会に興味を持って参加してくれたのが印象的でした。 また、大人も良かれと思って行っているごみの出し方が実は間違っていたことに気づくなど、直接に資源循環局の担当の方のお話を聞く機会を設けることは大切だと思いました。
磯子区で2024年10月からプラスチックごみの分別が拡大されましたが、資源循環局では、燃やすごみに含まれるプラスチック類がどの程度減量されたかを調査することを目的に、燃やすごみの組成分析を実施しています。
調査の結果では、燃やすごみに含まれるプラスチック類は減量し、それに伴い燃やすごみ量も減ってきているものの、未だ燃やすごみに含まれるプラスチック類は重量割合で約10%(体積割合は20%ほどに感じる)を占めているそうです。
そこで、資源循環局では新たな分別ルールのさらなる周知徹底のため、住民説明会を実施しており、当自治会でも説明会を開催しました。
ごみの分別説明会は昨年9月にも行い、今回はその第2弾になります。開催時間が土曜日夕方ということもあって、参加人数は前回の約半数の 30人ほどでしたが、お子さんが4人(小学3年生1人、4年生3人)も参加してくれました。
資源循環局の福島さんからパワーポイントにより約 30 分の説明があった後、参加者から質問や意見が出されました。
【主な質問や意見とその回答】
質問1:膨張したバッテリーはどこに持っていけばいいの?(小4のお子さん)
→回答:電池のリサイクルボックス等には入れずに、資源循環局磯子事務所に持っ
てきてください。
質問2:プラスチックごみの嵩を減らすために、小さなプラ袋やプラの断片は少し大きめの袋に硬く詰めて、最後は大きなごみ袋にまとめて出すようにしているが、この方法でよいか。
→回答:破袋の手間がかかるため、袋がダブルになる出し方はできればやめていただきたい。
質問3:大きなシートやひもなどは50cm以下に畳めば出してもよいか。
→回答:破砕機に絡まるので、50cm以下に切って出してもらいたい。
意見:小型家電製品や小型充電式電池の回収ボックスは、区役所の6階に置いてあるが、1階の案内所のそばなどもっと出しやすい場所に置いてくれないか。
→回答:区役所の地域振興課に要望を伝えます。
講師が用意した配布物:
<パンフレット、リーフレット>
「保存版 資源とごみの分け方・出し方」
・「ありがとう!ヨコハマクリーンアップ」
・「デジタルプラットフォームでアイデア募集!」2027年は磯子区制100周年
<ごみ袋(バイオプラスチック、45L5枚)>
調査の結果では、燃やすごみに含まれるプラスチック類は減量し、それに伴い燃やすごみ量も減ってきているものの、未だ燃やすごみに含まれるプラスチック類は重量割合で約10%(体積割合は20%ほどに感じる)を占めているそうです。
そこで、資源循環局では新たな分別ルールのさらなる周知徹底のため、住民説明会を実施しており、当自治会でも説明会を開催しました。
ごみの分別説明会は昨年9月にも行い、今回はその第2弾になります。開催時間が土曜日夕方ということもあって、参加人数は前回の約半数の 30人ほどでしたが、お子さんが4人(小学3年生1人、4年生3人)も参加してくれました。
資源循環局の福島さんからパワーポイントにより約 30 分の説明があった後、参加者から質問や意見が出されました。
【主な質問や意見とその回答】
質問1:膨張したバッテリーはどこに持っていけばいいの?(小4のお子さん)
→回答:電池のリサイクルボックス等には入れずに、資源循環局磯子事務所に持っ
てきてください。
質問2:プラスチックごみの嵩を減らすために、小さなプラ袋やプラの断片は少し大きめの袋に硬く詰めて、最後は大きなごみ袋にまとめて出すようにしているが、この方法でよいか。
→回答:破袋の手間がかかるため、袋がダブルになる出し方はできればやめていただきたい。
質問3:大きなシートやひもなどは50cm以下に畳めば出してもよいか。
→回答:破砕機に絡まるので、50cm以下に切って出してもらいたい。
意見:小型家電製品や小型充電式電池の回収ボックスは、区役所の6階に置いてあるが、1階の案内所のそばなどもっと出しやすい場所に置いてくれないか。
→回答:区役所の地域振興課に要望を伝えます。
講師が用意した配布物:
<パンフレット、リーフレット>
「保存版 資源とごみの分け方・出し方」
・「ありがとう!ヨコハマクリーンアップ」
・「デジタルプラットフォームでアイデア募集!」2027年は磯子区制100周年
<ごみ袋(バイオプラスチック、45L5枚)>